わたしたちが成長することにより
会社も成長し、
それによって楽しい未来、
新たな価値を創り出していきます。
代表取締役 野澤一弥
PCからスマホ・タブレットまで
なんでも対応。
モニターグラフィックスの制作。
まれに会社案内や名刺、
封筒などを制作。
商品の企画・販売を開始。
他にも企画中です。
弊社はできそうなことは冒険心でチャレンジしています。
現在はWEB事業に加えて商品企画および販売を始め、その第一弾商品であるランプシェード「HAORI」も順調なスタートを切っています。
さらに近い将来、他の事業領域にも幅を広げ、いまのWEB事業はその中核的存在に変貌させる予定です。
勿論現状の受注生産は継続し、その上で自社から発信する事業に関わるデザインやサイト、そしてECサイトやオウンドメディアの展開等をしていきます。
野澤 一弥
Nozawa Kazuya
2013年2月起業
2013年2月起業
サイトの企画構成等の提案から費用工数の算出、スタッフィングと多角的に物事を考えて動きます。一番バタバタしそうな職種ですが、一番余裕ぶって(笑)仕事しつつ、
上手に着地した時はすごくやりがいを感じます。
様々な業種の方々と接したりできるのが楽しいですね。
WEBという言葉に捉われず、自分たちでできそうなことをガンガンやっていきたい。
弊社のプロデューサー職は、ある面自由です。入社後数年は実務の進行に注力してもらいますが、慣れてきたら、徐々にプロデュース(無から有を創り出す)業務をやってもらいたいです。そんな野心のある方はぜひ!
デザイナーは、ひとつひとつの案件を最初から最後まで関わってもらい、責任感と達成感(やりがい)を感じてもらおうという考え方から、分業ではなくデザインからコーディング、プログラムまですべてを担当してもらいます。もちろん初めは先輩方のフォローはありますし、チームを組んでの進行になるので!
入社後は忙しさを理由に流されず、自分なりの目標を立てて進んでください。経験を積めば、自分のやりたいことは存分に発揮できる職場です!
冨田 明里
Tomita Akari
2013年3月入社
2013年3月入社
最近は実作業より監修が多くなってきたので有能な後輩たちがめきめき育ってくれるのが楽しみのひとつです。クライアントの要望以上のものを提供することができると大きな達成感を感じられますね。実務よりコミニュケーション能力が鍛えられている気がします。
将来的に立場が変わってしまっても現場仕事はやりつづけたいです。
デザインの流行り廃りが早く、新しい技術も次々出てくるので目まぐるしい業界だなぁと思いますが、常に新しいものに触れることができるのでそこがよい業界でもあります。コアフレームは中でもエンタメ系の仕事(音楽や映画やゲームなど)の比率が高いので、興味のある分野の仕事は楽しいですよ。スタッフの皆には仕事をやる上でも好きなものに触れてほしいので、やりたいことはどんどんアピールしてください!
坂元 愛穂
Sakamoto Manaho
2018年3月入社
2018年3月入社
専門学校で一次面接をしたのですが、そのときに私が事前に出していたポートフォリオを一発目で褒めてくれて、受けが良くて、それがすごく嬉しくて面接のとき自分の素が出せた、というのが大きな理由です。
自分一人だとどうしても行き詰まったりするので、何も知らない人に、意見を聞いたりしています。 コーディングでは、第一印象で「無理だ」「できない!」という先入観を持っていたりするので、とりあえずやってみます。とりあえずチャレンジして、それでも無理ならわかる人に聞くというやり方で進めています。
コアフレームはチャレンジ精神のある前向きで器の大きい会社です。他の企業では受け入れられなかったちょっと革新的なポートフォリオを面白いと言って受け入れてくれたり、やりたいって言った仕事を覚えていてくれて「そういえばこれやりたいって言ってたよね」と聞いてきてくれたり、現場を大切にしてくれる会社です。
職種の割合
男女比
年齢層
ランチ
アルコール事情
OSシェア
※年度毎に活動内容は異なります
募集職種 | プロデューサー / ディレクター / デザイナー |
---|---|
応募資格 | ●プロデューサー
実務経験3年以上。新規事業プロデュースにも興味のある方歓迎。 ●ディレクター実務経験2年以上。HTMLの知識及び周辺知識のある方。 ●デザイナー実務経験3年以上。デザイン、コーディング、jsなどの知識のある方。 |
仕事内容 |
ゲーム、電機、音楽、映画、食品、衣料、装飾品、車、医療と制作しているジャンルもさまざま。 制作内容もオフィシャルサイト、会員向けサイト、キャンペーンサイト、ブランディングサイト、ECサイト、コーポレートサイト、商品サイト、ゲーム紹介サイトなど様々です。 みなさまにわかりやすく、楽しみながらご覧いただけるサイト制作を心がけています。 代理店を介さない直接案件がほとんど。 |
求める人物像 |
・きちんと挨拶のできる方 |
勤務時間 |
10:00 ~ 18:30(休憩時間60分) 時間外労働:平均30時間/月 |
休日/休暇 |
週休2日制(土日)、祝日、夏季(※1)、年末年始休暇、年次有給休暇(※2)、慶弔休暇、産前産後休暇 年間休日120日以上 ※1:初年度3日間、次年度以降5日間 ※2:入社6ヶ月後から付与 |
福利厚生 |
社会保険完備、健康診断年1回、交通費支給(20,000円まで) |
給与/待遇 |
経験値等により決定(年俸制) |
勤務地 (希望地採用) |
東京本社(秋葉原) |
特記 |
・週3日までリモートワーク実施中(2022年6月現在)コロナ感染状況に応じて対応中 |
応募方法 |
下記エントリーフォームから必要事項を記入しお送りください。追って必要事項をメールいたします。 ★会社見学は随時開催中です。詳細はお問い合わせください。 |
内定までの流れ |
①エントリー→②書類審査→③面接(1〜2回)→④決定 |