お問い合わせはこちら

BLOG

コアフレームのスタッフブログ

2025.09.22マリエーヌ洋菓子店さま探報

マリエーヌ洋菓子店さま探報

by HAORI販売担当

こんにちは。ランプシェードHAORI販売担当です!
コアフレームはホームページの制作だけではなく商品企画もおこなっています。
なかなか営業活動できていませんが、たまーに活動しています(笑)

今回は埼玉県三郷市にオープンしたマリエーヌ洋菓子店さまが、店舗の改装時にHAORIをご購入いただきましたので、展示参考例としてお邪魔して撮影させていただきました。

改めてHAORIって何?

HAORIとは、コアフレームが企画プロデュース、髙中板金工業が製造を担当をしているプロダクト「MASANORI」ブランドのランプシェードの名称で、マットライン、レトロ(ダークレッド)と2種類のカラーがあり、お部屋の雰囲気に合わせた空間演出が可能となっています。

三郷で愛されて46年。待望の復活を遂げた洋菓子店

東京のベッドタウン、埼玉県三郷市。JR三郷駅から大きな早稲田団地へと続く道の途中に、地元で長年親しまれてきた洋菓子店があります。
今年2025年6月に創業46年を迎えながら惜しまれつつ閉店しましたが、「なくしてはならないお店」との声が地域から相次ぎ、わずか3か月後の9月にオーナーチェンジ&リニューアルオープン。驚きのスピード復帰を果たしました。

改装された店内は明るく清潔感にあふれ、スタッフのマスク越しの笑顔が印象的。以前の雰囲気を知る方なら、その温もりある空気感がしっかり受け継がれていることを感じるはずです。

店内中央のショーケースにはケーキがずらりと並び、その魅力をより一層引き立てているのが、間接照明として設置された3つのHAORIたち。白基調のクロスにマットな銅板ラインが映え、温かな光とともに上品な空間を演出していました。


オープンから間もないにもかかわらず、すでに人気商品が誕生しているそうです。小麦粉を使わず仕上げたグルテンフリーの「もちロール」、そして注文後にクリームを注入する「焼きたてパイ」。特にパイは、注入から30秒以内に頬張るのがベストだそうですが、持ち帰ってもサクサク感と濃厚クリームの相性は絶品。さらにガトーショコラの繊細なチョコレートのあしらいも目を惹き、次回はぜひ味わいたい一品です。

いまは新しい商品群ですが、お店が落ち着いてきたら、当時の味も再現して行きたい。さらに将来的にはパンも置きたい!と、新オーナーの意欲は止まらないようです。

地元の人々に支えられ、再び三郷の街に帰ってきた「マリエーヌ洋菓子店」。実際に訪れて、その空間と味をぜひ体験してみてください。

マリエーヌ洋菓子店
https://mariene.net/

HAORIに興味を持たれた方は、ぜひHAORI公式サイトもご覧ください。
https://coreframe.co.jp/haori/


REVIVAL SERVICE

放置しっぱなしのホームページをリニューアルしてうまく活用すれば、広報・リクルート・営業・販売等、社員の一員として働いてくれます。
「自社製の"自慢の一品"を知ってもらえるチャンス」を掴みませんか。

3年以上ホームページを放置している中小企業 約21.2% 今すぐ覚醒へ! ホームページリバイバルサービス 3年以上ホームページを放置している中小企業 約21.2% 今すぐ覚醒へ! ホームページリバイバルサービス