お問い合わせはこちら

COMPANY INFO

STORY

デザインとテクノロジーで、楽しいミライを。

私たちは「つくること」が⼤好きです。でも、それだけでは⾜りません。
私たちが本当に⽬指しているのは、「⾒た⼈がワクワクする」「使った⼈が笑顔になる」
――そんな楽しいミライを⽣み出すことです。
Webサイト、Webアプリ、グラフィック、キャラクター、そして商品企画。
どんなものでも、そこにデザインの⼒とテクノロジーの⼯夫が掛け合わさると、
ただの「情報」は、⼈の⼼を動かす「体験」になります。
私たちは少数精鋭のチームで⽇々アイデアをかたちにしています。
クライアントの想いに寄り添いながら、時には遊び⼼も忘れずに。
「こんなの⾒たことない!」「こんな表現ができるんだ!」――
そんな驚きや感動を、デザインとテクノロジーの⼒で届けていきます。

誰かの⽇常がちょっと楽しくなるように。

私たちは、これからも「つくること」でミライをデザインし続けます。

変化の激しい時代だからこそ、私たちは「⼈の温度」を⼤切に。

テクノロジーが進化しても、最終的に⼼を動かすのは「ひと」の想い。
私たちは、機械ではできない“体温のある制作”を続けていきます。

会社概要

会社名 コアフレーム株式会社(coreframe, Inc.)
事業内容 Webサイトの企画、デザイン、制作その他Webサイトに関連する一切の業務
グラフィックデザインおよびキャラクターデザイン
商品の企画、製造、輸入、販売
設立 2013(平成25)年3月6日
資本金 3,000,000円
所在地 本社 〒110-0015 
東京都台東区東上野6丁目1-4 イワツキビル401(2024年9月より)
京都オフィス 〒602-8032 
京都府京都市上京区夷川町380-2 シュワルベ404
代表者 代表取締役(C.E.O.) 野澤一弥
取引銀行 三菱UFJ銀行 秋葉原駅前支店 / りそな銀行 秋葉原支店 / 朝日信用金庫 豊島町支店
営業時間 月〜金 10:00〜18:30(休業:土日、祝祭日、夏季、年末年始)
取引実績 (株)I&S BBDO、(株)アニプレックス、(株)IMAGICA Lab.、(株)英國屋、(株)エクシング、(株)エクスペリエンス、(株)エンターメディア、(株)オフィス・シロウズ、(株)オフィスクレッシェンド、(株)角川ゲームス、(株)コーエーテクモゲームス、大映テレビ(株)、(株)ジャストシステム、(株)セディックインターナショナル、(株)集英社、(株)松竹撮影所、(株)ソニー・ミュージックアーティスツ、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント、(株)ソニー・ミュージックソリューションズ、(株)テレビ朝日ミュージック、(株)TBSホールディングス、東映(株)、東映アニメーション(株)、(株)原宿サン・アド、(株)マーベラス、(社)VFX-JAPAN、(株)USEN 敬称略
社員数 10名(2023年4月現在)

沿革

2009年 WEBサイト等デジタルコンテンツの制作を開始。
2013年 フレームワークス・エンターテインメント社よりWEB制作部門を独立し、コアフレーム株式会社を設立。
2017年 MASANORIブランドを設立。
銅板ランプシェード「HAORI」を発売。
2018年 京都府京都市に京都オフィスを設立。
2019年 銅板ランプシェード「HAORI」平成30年度「草加モノづくりブランド製品」認定製品
2023年 京都オフィスを府庁前に移転。
2024年 本社を東上野に移転。

代表

コアフレーム株式会社 代表取締役 [C.E.O.] 野澤 一弥
1993 株式会社リンクス(現IMAGICA EMS)
プロダクションマネージャー
TVCMやテレビタイトル、映画のCG制作に従事
1995 ビルドアップ・エンターテイメント株式会社
アシスタントプロデューサー
TVCMやゲームオープニング映像の制作に従事
1997 株式会社フレームワークス・エンターテインメント
取締役プロデューサー
TVCM、企業映像、ゲームCG、遊技機CG、テレビ番組CG、MV⽤CG、映画CG、展⽰⽤造形、展⽰映像、
WEBサイトの制作に従事
2013 コアフレーム株式会社
代表取締役プロデューサー
WEBサイト制作を中⼼に、映画・ドラマのPC画⾯制作や、商品企画に従事

スタッフ

Director 森田 悟志
Director 冨田 明里

アクセス

本社

〒110-0015
東京都台東区東上野6丁目1-4 イワツキビル401

東京メトロ 上野駅 出口2 徒歩8分
東京メトロ 銀座線稲荷町駅 出口3 徒歩1分

京都オフィス

〒604-0805
京都府京都市上京区夷川町380-2 シュワルベ404

地下鉄烏丸線 丸太町駅 出口2 徒歩6分