ホームページを新しくしようか
お悩みのあなたに
どうして今ホームページの
作り直しや刷新が必要なの?
-
求人サイトに募集を出したが
自社のホームページにリクルートのページがない -
スマホで見るとホームページが崩れてる
-
10年前に作ったきりでほったらかし…
今見るとイマイチ -
ホームページはあるけど、問い合わせがほとんどない


-
-
スマホ対応
-
近年のユーザーの大半がスマホからアクセスしています。見づらいサイトは機会損失に繋がります。
-
-
-
デザインの刷新で
信頼度アップ -
第一印象で「この会社、大丈夫?」と思われないよう、今の時代に合ったデザインに。
-
-
-
採用ページの充実で
応募率アップ -
今の求職者は、応募前に企業のホームページを確認します。古いデザインや情報が不足していると不安に。
-
-
-
問い合わせ・売上アップ
-
お客様が直感的に操作でき、問い合わせしやすい導線設計で成果や売り上げにつながります。
-
-
-
ホームページの
ランニングコスト削減 -
ホームページに関連するサービスは日々向上しています。現状の契約内容を見直すことで費用を抑えることも可能です。
-
-
-
ホームページ関連の
請求の見直し -
ホームページを運用する中でいくつものサービスを契約し請求が煩雑になっている場合があります。サービスの見直しを行い管理の簡略化をします。
-
ホームページは、
ただの会社案内では
ありません。
上手に使えば、
『営業』『広報』『販売』『リクルート』『ブランディング』まで、
年中無休で対応してくれる
“優秀な社員”になります。
-
- 01
- 自社の強みを伝え、
新規顧客を獲得!
-
- 02
- ビジネスの幅を広げ、
新たな取引先とつながる!
-
- 03
- 求職者にアピールし、
いい人材を確保!

今の時代、ホームページは
“あるだけ”ではもったいない。
しっかり活用すれば、
ビジネスの成長につながる強力な武器になります。